昨年12月。
親父に肺がんが見つかりました。
ステージ4で他に転移もあるとのこと。
結果を聞いたとき、母親は泣き崩れたって。
その母親も5年前に大腸がんになり
やっと、
再発の心配がないとされる期間が経った矢先だったのに…。
ウチは自営業で、
70歳を過ぎてからも母親とアルバイト一人の三人で切り盛りをしてたんだけど
抗がん剤治療をしながらの仕事は無理と、医者の判断でやむなく廃業することになった。
これから親と同居して面倒を見ていくことになったけど、
ホントどうなることやら。
2年前に結婚したのをキッカケに実家を出てから、まだ2年しか経ってない。
結婚と同時に中古住宅を買って、2人だけの新婚生活をスタートさせた。
正直言って、まだまだ2人の時間が欲しかったのに…。
ウチは、色々あって子供はつくらないって決めたんだけど
二人とも猫が好きだから、
昨年の9月に妻が実家で飼ってた猫を引き取って飼いはじめた。
ずっと、ウチで猫を飼いたがってた妻。
実際に飼う前から餌やらオモチャやら買い込んで
部屋の一つは猫専用の部屋にした。
キャットタワーにキャットウォークまで置いて
Wi-Fiエアコンも付ける徹底振り。
完全に猫ファーストの生活。
猫の専用部屋を作りたい。
そんな妻の夢が叶って部屋が完成したのは、
昨年の11月末のことだった。
それからわずか2、3週間で親父のガンが発覚し、面倒をみてくれって…。
猫の部屋以外に空いてる部屋なんてないから
やっと完成させた猫の部屋を泣く泣く撤去するしかなく…。
そのときの妻はどんな気持ちだったんだろ。
文句ひとつ言うことなく受け入れてくれたのが、
余計につらくて、申し訳なくてしょうがなかった。
親父だって、なりたくてなった病気じゃないのもわかるし
これからの事が不安なのは親も一緒だろうけど。
でも、
まだ2年は早いって…。
親父がガンにかかりました

コメント